2015年09月13日

中田島砂丘クリーン運動

中田島砂丘クリーン運動 9月12日(土)
主催者様のご依頼で世生が中田島砂丘に立ちました。
本来ならば、中田島砂丘を修業地とする魁斗が行くべきところですが、修業に出ているため師匠である世生が参加させていただくことになりました。
11:00~11:50の短い時間ではありましたが、その時お子様から高校生、大人に至るまで200名以上の方がクリーン運動に汗を流していました。
クリーン運動とは言っても、ここで考えなければならないのは、単なるゴミ拾いではなく、中田島砂丘の現状をこの目で確認すること。

狭くなったとはいえ広大な中田島砂丘・・・なんていったって、日本三大砂丘のひとつなんです。
凧上げ以外にも、仮面ライダーのロケ地でも有名なこの場所・・・。
ダム建設の影響から、砂浜が年々減少しています。
昔は3つも4つも砂の山を越えなければ辿りつけなかった海縁まで、山をひとつ越せば着いてしまいました。
さらに先日の豪雨で池も出現していたりと、様相はかなり変貌していました。
松も枯れ、浜と松は失われつつあります。
いろんな意味で、危機感を募らせながらの作業でした。
クリーン運動本部の傍ではウミガメの講座が開催されていました。
熱心に聞く子どもたちの姿がありましたが、砂丘が無くなればウミガメの産卵場所も奪われてしまいます。

命を守るためにもこの地は護られなければいけないんだなぁ。
そんな事を感じながらの50分間でした。
中田島砂丘クリーン運動





同じカテゴリー(イベント記録)の記事

Posted by 池野整体療術所院長 池野昌利 at 02:06│Comments(2)イベント記録代表の独り言
この記事へのコメント
お疲れ様でした、重たそうな鉄のホイールを小脇に抱えている姿を拝見しました。
中田島砂丘はゴミだけでなく砂浜の浸食が深刻な問題ですね。私が浜松に来た当時は砂丘も大きく広く風紋の綺麗な砂丘でした。
現在のイシコロだらけの海岸を見るたび悲しい気持ちに成ります。あのイシコロ何とか成らないものでしょうか・・・・
Posted by 幻想堂幻想堂 at 2015年09月20日 07:10
幻想堂さま
コメントありがとうございます。ダムの影響で砂が上流から流れて来ない。代わりに他から削られた石やゴミが流れて来るという悪いシステムになってしまっているようですね。ダムをなくすという事はしないでしょうから難しい問題です。人間が人間だけのためにやった政策で住む場所を失くした生き物の多さに心痛める日々です。
Posted by マサ・サイキョウマサ・サイキョウ at 2015年09月21日 05:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中田島砂丘クリーン運動
    コメント(2)